河合塾マナビス駒込校の全て|料金・口コミ・アクセスを徹底解説【2025年最新】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Last Updated on 2025年8月20日 by スマート学習ナビ

河合塾マナビス駒込校の基本情報とアクセス

河合塾マナビス駒込校は、大学受験を目指す現役高校生のための映像授業専門の予備校です。全国に345校舎を展開する河合塾グループの一員として、質の高い教育サービスを提供しています。

駒込校はJR山手線「駒込駅」から徒歩2分東京メトロ南北線「駒込駅」5番出口から徒歩1分という抜群のアクセスを誇ります。豊島区駒込3-3-17 東宝駒込ビル3階に位置し、学校帰りに通いやすい立地が魅力の一つです。

駒込校の基本データ

項目詳細
住所東京都豊島区駒込3-3-17 東宝駒込ビル3階
電話番号03-5907-6911
受付時間月~土13:30~20:30、日祝10:00~18:00
最寄り駅JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」
徒歩時間JR山手線から徒歩2分、南北線から徒歩1分

駒込校の立地環境

駒込駅周辺は文教地区として知られ、複数の高等学校や学習塾が集まるエリアです。駅前にはコンビニエンスストアも充実しており、軽食の調達にも困りません。

2つの路線が利用できるため、都内各地からのアクセスも良好です。

  • JR山手線利用:池袋、新宿、渋谷方面からのアクセス抜群
  • 東京メトロ南北線利用:赤羽岩淵、目黒方面との接続良好

河合塾マナビス独自の学習システムと特徴

河合塾マナビス駒込校では、映像授業を中核とした独自の学習システムを採用しています。このシステムは、現役高校生の多忙なスケジュールに対応し、効率的な学習を可能にします。

映像授業の特徴

河合塾のトップ講師陣が担当する映像授業は、単なる教室授業の録画ではありません。映像授業専用に制作されており、以下の工夫が施されています。

  • 黒板の文字の色や大きさにこだわった見やすい板書
  • 電子黒板を併用した図表の分かりやすい表示
  • 早送り視聴でも聞き取りやすい音声収録
  • スロー再生や繰り返し視聴による理解度向上

アドバイザーシステム

映像授業だけでなく、専門のアドバイザーが一人ひとりの学習をサポートします。

アドバイザーの役割

  • 個別の学習計画立案と進捗管理
  • 志望校に応じた受験戦略の提案
  • 毎回の授業後のアドバイスタイム実施
  • 月1回の定期面談による学習相談

このダブルサポート体制により、自学自習が苦手な生徒でも着実に学力向上を図ることができます。

約1,000講座のラインナップ

河合塾マナビスでは、レベルや目的別に細かく設定された約1,000講座を用意しています。

講座の種類

  • 総合講座:大学受験に必要な学力を総合的に養成
  • テーマ別講座:特定分野や出題形式に特化した対策
  • 共通テスト対策講座:共通テスト特有の問題形式に対応
  • 大学別対策講座:志望大学の入試傾向に応じた専門対策
  • 入試直結重点分野攻略講座:得点アップに直結する実戦的内容

この豊富な選択肢により、学年の枠にとらわれず、現在の学力レベルと志望校に応じた最適な学習プランを組むことが可能です。

駒込校の料金システムと費用詳細

河合塾マナビス駒込校の料金システムは、透明性が高く、必要な講座のみを選択できる合理的な仕組みとなっています。

基本料金構成

河合塾マナビスの学費は以下の3つから構成されています。

費用項目金額詳細
入会金無料入会時の費用なし
事務手数料6,600円(税込)入会時のみ(免除条件あり)
学習サポート料月額6,600円(税込)毎月固定
受講料講座により変動授業時間と講数で決定

受講料の詳細

受講料は授業時間によって単価が設定されており、受講する講座数に応じて計算されます。

  • 45分×1講:1,910円(税込)
  • 60分×1講:2,550円(税込)
  • 90分×1講:3,820円(税込)

受講料計算例

90分×20講の講座の場合:3,820円×20講=76,400円(税込)

年間費用シミュレーション

実際の年間費用を受講パターン別にシミュレーションしてみましょう。

受講パターン年間授業料学習サポート料年間合計
45分×週1コマ91,680円79,200円170,880円
60分×週1コマ122,400円79,200円201,600円
90分×週1コマ183,360円79,200円262,560円

※初年度は事務手数料6,600円が追加されます(免除条件を満たさない場合)

免除特典と割引制度

以下の条件を満たす場合、事務手数料が免除されます。

  • 本人・兄弟・姉妹が現在または過去に河合塾生・河合塾マナビス生である場合
  • 河合塾の系列校出身者

また、複数講座受講割引季節講習割引キャンペーンも実施されており、効率的に費用を抑えることが可能です。

支払い方法

  • 口座振込
  • ローンによる分割払い(一部校舎除く)
  • クレジットカード払い(一部校舎のみ)

柔軟な支払い方法が用意されており、家庭の事情に応じて選択できます。

駒込校の施設環境と学習設備

河合塾マナビス駒込校の校舎は、東宝駒込ビルの3階にあり、学習に集中できる環境が整備されています。

校舎内の設備

駒込校では、映像授業の受講に最適化された設備を完備しています。

主要設備一覧

  • 個別ブース:映像授業専用の集中できる空間
  • 自習室:在籍生なら無料で利用可能
  • 飲食ルーム:軽食や休憩スペース
  • 音読ルーム:語学学習に最適な専用スペース
  • 面談室:アドバイザーとの個別相談用

学習環境の特徴

校舎内は静寂性を重視した設計となっており、他の受講生の映像授業の音声が聞こえることはありません。各ブースには高品質なヘッドホンが完備され、講師の声をクリアに聞き取ることができます。

自習室の利用について

河合塾マナビス駒込校の自習室は、受講生なら無料で利用可能です。

  • 利用時間:校舎開館時間中いつでも
  • 利用条件:在籍生で講座を継続受講中の生徒
  • 設備:個人デスク、照明、Wi-Fi環境

ただし、校舎の規模により自習室のスペースには限りがあるため、混雑時には利用できない場合もあります。事前の確認がおすすめです。

校舎周辺の利便性

駒込駅前という立地のため、以下の利便性があります。

  • コンビニエンスストア:徒歩1分圏内に複数店舗
  • 書店:参考書や文房具の購入に便利
  • 飲食店:昼食や軽食の選択肢が豊富
  • 図書館:豊島区立図書館も近隣にあり

ただし、校舎がビルの3階にあるため、入口が分かりにくいという口コミもあります。初回来校時は時間に余裕を持って訪問することをおすすめします。

駒込校の評判と口コミ分析

河合塾マナビス駒込校について、実際の利用者からの口コミを詳しく分析してみましょう。

良い評判・口コミ

映像授業の質について

  • 「河合塾のトップ講師の授業は本当に分かりやすい」
  • 「要点を押さえた効率的な授業で、理解が深まった」
  • 「自分のペースで繰り返し視聴できるのが良い」
  • 「早送り機能で効率的に復習ができる」

学習環境について

  • 「駅から近くて学校帰りに通いやすい」
  • 「静かな環境で集中して勉強できる」
  • 「自習室を自由に使えるのが助かる」
  • 「個別ブースで他の生徒を気にせず学習できる」

サポート体制について

  • 「アドバイザーが親身になって相談にのってくれる」
  • 「学習計画を一緒に立ててもらえて心強い」
  • 「毎回のアドバイスタイムで理解度を確認してもらえる」

改善点として挙げられる口コミ

料金について

  • 「映像授業としては少し高めに感じる」
  • 「45分で約2,000円は他の塾と比べて高い」
  • 「月額費用も含めると結構な金額になる」

施設面について

  • 「校舎が手狭に感じる」
  • 「自習スペースがもう少し欲しい」
  • 「ビルの入口が分かりにくい」

システム面について

  • 「映像授業だけだと質問しにくい場面がある」
  • 「自主性が必要で、やる気がないと続かない」

口コミから見える適性

これらの口コミ分析から、河合塾マナビス駒込校は以下のような生徒に適していることが分かります。

向いている生徒

  • 自分のペースで学習したい生徒
  • 部活動と両立を図りたい生徒
  • 質の高い授業を求める生徒
  • 計画的な学習ができる生徒

注意が必要な生徒

  • 対面での質問を重視する生徒
  • 強制力がないと勉強できない生徒
  • 費用を抑えたい家庭

合格実績と進路指導

河合塾マナビス全体の合格実績は非常に優秀で、駒込校の生徒も含めて多くの現役合格者を輩出しています。

2024年度合格実績(河合塾マナビス全体)

国公立大学

大学名合格者数
東京大学1,321名
京都大学1,377名
北海道大学648名
東北大学671名
東京工業大学253名
一橋大学366名
名古屋大学845名
大阪大学685名
九州大学721名

私立大学(抜粋)

早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学など、難関私立大学への合格実績も豊富です。

進路指導の特徴

河合塾マナビス駒込校では、以下のような進路指導を実施しています。

個別進路相談

  • 月1回の定期面談で進路について相談
  • 志望校の選定から受験戦略まで総合的にアドバイス
  • 模試結果分析に基づく具体的な指導

受験情報の提供

  • 最新の入試情報を随時提供
  • 大学別対策講座で志望校に特化した指導
  • 河合塾全統模試での正確な合否判定

現役合格へのサポート体制

河合塾マナビスでは、現役合格にこだわったサポートを展開しています。

  • 高校の授業進度に合わせたカリキュラム設定
  • 部活動引退後の集中的な受験対策
  • 推薦入試・総合型選抜への対応
  • 共通テスト対策から二次試験対策まで一貫指導

これらの取り組みにより、多くの生徒が現役での大学合格を実現しています。

入会の流れと無料体験について

河合塾マナビス駒込校への入会を検討している方のために、入会までの流れと無料体験について詳しく説明します。

入会までの6つのステップ

1. 学習システムの説明

河合塾マナビス駒込校の担当者から、以下の内容について詳しい説明を受けます。

  • 河合塾マナビスの学習システム
  • 映像授業の特徴と活用方法
  • アドバイザーによるサポート内容
  • 料金システムの詳細

同時に学力診断テストを受験し、現在の学力レベルを客観的に把握します。希望者には講座の体験受講も可能です。

2. 入会プランニング

専門のアドバイザーとの個別面談で、以下の項目について詳しくヒアリングします。

  • 志望大学・志望学部
  • 高校での成績状況
  • 部活動や習い事の状況
  • 現在の学習状況と課題
  • 希望受講教科と時間帯
  • 高校の授業進度

これらの情報を基に、個人に最適化された学習プランを作成します。

3. 受講講座の決定

アドバイザーとの相談を踏まえて、約1,000講座の中から最適な講座を選択します。

  • 現在の学力レベルに応じた講座選択
  • 志望校合格に必要な講座の提案
  • 受講スケジュールの調整

4. 入会申込書の提出

受講内容が決定したら、正式な入会手続きを行います。

5. 学費の支払い

選択した支払い方法に従って学費を納入します。

  • 口座振込
  • 分割払い(ローン)
  • クレジットカード払い(一部校舎)

6. 入会オリエンテーション

学費の入金確認後、以下のアイテムをお渡しします。

  • マナビス生カード
  • テキスト(3営業日後に配付)
  • 学習資料一式

アドバイザーとの最終面談で、具体的な学習方法年間・月間の受講予定を確認します。

無料体験の内容

河合塾マナビス駒込校では、入会前に無料体験を実施しています。

体験内容

  • 映像授業の実際の受講(複数講座から選択可能)
  • アドバイスタイムの体験
  • 校舎見学と施設説明
  • 学習相談とプランニング

体験申込方法

  • 電話申込:03-5907-6911
  • ウェブサイトからの申込
  • 直接校舎へ来訪

体験時のポイント

無料体験を受ける際は、以下の点を確認しておくことをおすすめします。

  • 映像授業の分かりやすさ
  • アドバイザーとの相性
  • 校舎の雰囲気と設備
  • 通学のしやすさ
  • 料金プランの詳細

これらの情報を総合的に判断して、入会を検討しましょう。

よくある質問と回答

河合塾マナビス駒込校に関して、よく寄せられる質問とその回答をまとめました。

入会・受講について

Q1: いつでも入会できるのですか?

A1: はい、年間を通していつでも入会可能です。映像授業のため、学年や学期に関係なく、いつからでも学習をスタートできます。途中入会でも、個人のレベルに合わせた講座から始められます。

Q2: 浪人生も入会できますか?

A2: 申し訳ございませんが、河合塾マナビスは現役高校生専用の予備校です。浪人生の方は、同じ河合塾グループの「河合塾」に浪人生対象のコースがありますので、そちらをご利用ください。

Q3: 中学生でも受講できますか?

A3: 中高一貫校の中学3年生は受講可能です。ただし、高校レベルの内容となるため、学力や理解度を考慮した上で受講講座を決定します。

授業・学習について

Q4: 映像授業の速度は調整できますか?

A4: はい、0.75倍速から2倍速まで調整可能です。復習時は早送りで効率的に、初回受講時は通常速度またはゆっくりとしたペースで理解を深めることができます。

Q5: 分からない箇所があった場合、質問はできますか?

A5: はい、アドバイスタイムでアドバイザーに質問できます。また、校舎によっては質問対応時間を設けており、学習面での疑問をサポートしています。

Q6: 授業を休んだ場合の振替はありますか?

A6: 映像授業のため、授業を休むという概念はありません。都合の良い時間に受講でき、体調不良などで予定日に受講できなくても、別の日に受講することが可能です。

料金・支払いについて

Q7: 月謝制ですか?それとも一括払いですか?

A7: 講座ごとの買い切り制です。受講する講座の講数に応じて料金が決まります。ただし、学習サポート料は月額制(6,600円)となります。

Q8: 兄弟割引はありますか?

A8: はい、兄弟・姉妹が河合塾グループの生徒である場合、事務手数料が免除されます。また、過去に河合塾グループに在籍していた場合も同様です。

Q9: 分割払いは可能ですか?

A9: はい、ローンによる分割払いが可能です(一部校舎除く)。また、一部校舎ではクレジットカード払いも対応しています。詳細は校舎にお問い合わせください。

施設・環境について

Q10: 自習室は使えますか?

A10: はい、在籍生は無料で自習室を利用できます。ただし、校舎の規模により席数に限りがあるため、混雑時は利用できない場合があります。

Q11: 駐車場はありますか?

A11: 専用駐車場はありません。お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。公共交通機関でのアクセスが便利な立地です。

その他

Q12: 河合塾の模試は受けられますか?

A12: はい、河合塾主催の全統模試を優待料金で受験できます。年間300万人が受験する大規模模試のため、正確な合否判定が可能です。

Q13: オンライン受講はできますか?

A13: はい、自宅でのオンライン受講に対応しています。校舎での受講と同品質の映像授業を自宅で視聴でき、オンライン面談も実施しています。

これらの質問以外にも不明な点があれば、河合塾マナビス駒込校(03-5907-6911)まで直接お問い合わせください。

駒込エリアの予備校については、以下の記事が読まれています。

駒込の予備校選び完全ガイド|評判・料金・合格実績を徹底比較

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

CAPTCHA