「耳が痒いとお金が入るって聞いたことがあるけど、本当?右耳、左耳では意味が違うのかな?」
耳が痒かったり、耳がいつもと違う感じがすると何か意味があるんじゃないかと思うのではないでしょうか。
- 耳が痒いと金運が上がるって本当なのか?
- 耳が痒いときは宝くじを買った方がいいの?
- 右耳と左耳で痒いときのジンクスに違いはあるのかな?
などなど、気になることがたくさんありますよね。
しかも、耳が痒い時のジンクスは金運に関することだけではないんです!
ということで今回は『耳が痒いとスピリチュアル的にどんな意味があるのか?』について詳しくご紹介していきます。
右耳がかゆい時と左耳がかゆい時では意味が変わってきますので、そちらも合わせてチェックしてみてください!
耳が痒いとお金が入る?耳たぶが痒い時のスピリチュアルな意味は?
耳が痒いとお金が入る意外な理由とは?
まずそもそも、なぜ耳が痒いとお金が入ると言われてるのでしょうか?
実を言うと、耳か痒いと大金が入ってくると言うよりも「幸運が舞い込むメッセージ」の意味が強いんです。
つまり、関節的にお金が入ってくるということ。
金運よりも人間関係が良くなったり、交友関係が広くなる影響が大きいといえます。
それによって、お土産や差し入れをもらったり、自分で隠してたヘソクリを見つけるなど、間接的に金運に繋がるんです。
また、耳が痒くなる『時間帯』によって縁起の良さも変わるのをご存知ですか?
左耳や右耳のかゆい!スピリチュアル的に縁起の良い時間は?
では、どの時間に耳が痒くなると幸運の兆しなのかについてご紹介していきます。
古くから「朝右左夕」という言葉がありますが、朝に右耳がかゆい、夕方に左耳がかゆいと縁起が良いとされています。
反対に朝に左耳がかゆく、夕方に右耳がかゆいと悪い知らせになりますので、自分がかゆくなるのはどのタイミングか知っておくと良いかもしれません。
では耳がかゆい時、スピリチュアル的にはどんな意味があるのでしょうか?
耳が痒いといいことがある?痒いときのスピリチュアルな意味とは?
耳が痒い時のスピリチュアル的な意味を『経済・仕事・人間関係・恋愛』の4つに分けてご紹介していきます。
まずは経済面では、主に仕事関係で運気上がる可能性があり、人生のステップアップなど成長できる前触れです。
仕事への取り組み方に変化が出て、あなたの社会からの評価が上がる予兆とも取れます。
他にも、耳が痒いのは人間関係にも影響があります。
新しい交友関係が広がりそうで、今まで親しくしていた人などから繋がる可能性が高いです。
なので、今まで親しくしていた友人や知人をこれまで以上に大切にするのが重要です。
これまでの関係も、新しい関係によって自分自身の運気アップにつながるでしょう。
恋愛の面でも、耳が痒いとあなたのモテ期が到来すると言われています。
では、なぜ耳が痒いと経済面や人間関係や恋愛などあらゆる分野に影響が及ぶのでしょうか?
それは『第六チャクラ』が関係していると言われています。
第六チャクラとは、眉間にあり直感やひらめきなどを司る部分です。
耳が痒くなった時は、第六チャクラが活性化されるため直感か働くといわれているんです。
なので、耳が痒いと運気が上がっている証拠として前向きに捉えてくださいね。
ただ先ほどもお話したように、右耳がかゆい時と左耳がかゆい時では意味が違ったり、時間帯も大事になるので、チェックしておいてください!
左耳や右耳がかゆいと宝くじ当たる?耳が痒いといいことがある前兆?
耳が痒いとお金が入るというジンクスから宝くじを買う方も多いのではないでしょうか?
しかし、耳がかゆいと宝くじが当選することに直接的な関係がないのはすでにお伝えした通りです。
ですが、全体運が上がっていますので、宝くじを買うことでその恩恵を受けられるかもしれません。
また「どうしても宝くじを買って高額当選したい」という人は、その本心に従って購入するのも大切。
今まで宝くじを買ったことがない人も、迷っているなら買ってみるのもアリです。
左耳かゆい!右耳かゆい!左右の耳たぶのスピリチュアルの意味とは?
耳がかゆいというジンクスには、右耳がかゆい時と左耳がかゆい時では全く意味が異なる場合があります。
それは耳だけではなく、体のパーツどこでも当てはまるんです。
意味合いとしては、右耳が痒いと以下のようなメッセージを示しています。
【右耳がかゆい時の意味は?】
- 変化を受け入れることに抵抗がある
- 自分の経験から考えを崩したくない
- 間違いを認めたくない
そして、左耳が痒いときのメッセージは以下です。
【左耳がかゆい時の意味は?】
- 解決すべきことがある
- 弱いと感じている自分自身を受け入れられずにいる
どちらも「あなた自身を成長させてくれるためのメッセージ」とも取ることができます。
では、右耳・左耳が痒いときのジンクスを見ていきますので詳しく見ていきましょう。
左耳が痒いときはスピリチュアルでどんな意味?
左耳が痒いときのスピリチュアル的な意味は以下の通りです。
- 休息の暗示
- 家庭運が良くなる
- 変化のサイン
左耳がかゆい場合は、休息の暗示の意味があります。
これは決して休息が必要という意味ではなく、休息を取る時間ができるという意味なんです。
また家庭運は、金運・恋愛・仕事の全ての軸となる部分なので、家庭運が良くなると全てが上手くいくようになります。
変化のサインとは、人間関係においてポジティブな変化が訪れる暗示です。
今までの関係がより良くなることもあるので良い変化のサインといえます。
右耳が痒いときはスピリチュアルでどんな意味?
では、右耳が痒いときのスピリチュアル的な意味は以下の通りです。
- あなたの評価が上がる
- 才能を生かせる機会が訪れる
- 家族や友人に良いことがある
あなた自身の評価が上がることで仕事での評価も上がるので、努力が報われるという意味もあります。
これまで培ってきた努力が実る日が近いかも知れません。
また、今までの努力が花を咲かすことで才能を生かせるタイミングにつながります。
小さなことでも積み上げてきたものが才能として評価される時が近いです。
家族や友人に良いことがあるケースなど、大切な人たちが幸せだと自分も嬉しいですよね。
家族が良縁に結ばれたり、妊娠などのおめでたい可能性もあります。
まとめ
耳がかゆいと、金運だけでなくあらゆる運気の向上を暗示していると言われています。
宝くじを買おうか迷っているのであれば、思い切って買ってみるのも良いでしょう。
金運アップだけでなく、仕事で評価されるようなったり、人間関係が円滑に進んで良い出会いがあるでしょう。
耳が痒いのはスピリチュアルな要素が非常に深く関係していることもあり、あなた自身の成長やステップアップを暗示することから、幸せのジンクスだといえます。
あなたから周りに良い影響を与えることを思い出して過ごしてみて下さい!